令和四年 なごし祭のご案内
6月30日~7月31日
今年も新型コロナウイルス禍の全国的な対処に伴い、世情の段階的な情報をうけながら、午前9時から午後5時半まで皆様のお参りをお待ちしております。
☆参拝は
- 車でお宮に上がってお参り
- 歩いてお参り
- 郵送でお参り
『人形』『乗り物・ペット形代』のご説明
○人形(ひとがた)についてのご説明

先ず 人形(ひとがた)の切り取り線にそってお切りください
人形(ひとがた)は白が男性、ピンクが女性となっております
次に お名前・お歳をお書きください
次に 自分の息(気)を3回吹きかけてください
○乗り物・ペット形代(かたしろ)のご説明

先ず 人形と同じように枠でお切りください
次に 車両番号・名前 等をお書きください
次に 乗り物やペットに当ててください
☆車・徒歩でお参りの方
初穂袋に人形・形代・お初穂料を入れてお参りください。
☆郵送の方
封筒に人形・形代を入れて郵送してください。
人形・形代は『お祓い』を奉仕致します
お問合せ
邇保姫神社 社務所
電話: 082-281-4538