1. HOME
  2. ブログ
  3. 厄除け・長寿健康祈願祭のご案内

厄除け・長寿健康祈願祭のご案内

別称『厄除け八幡(やくよけはちまん)』

別称『厄除け八幡』と称される邇保姫神社(にほひめじんじゃ)では、年中随時「厄除け・長寿健康祈願」を受付ております。

御祈願を受けられた方には、福引をご準備いたしております。【日用品・生活用品等】
午前8時より午後5時まで20分間隔の完全予約制にて受付
土曜日、日曜日には、既に予約が多い時間帯がありますのでお問い合わせの上ご予約下さい。

  • 厄除け祈願祭は、前厄・本厄・後厄の厄年の節目を迎えられたことに感謝し、つつがなく一年過ごせるようにご祈願致します。邇保姫神社は別称『厄除け八幡』と称され厄除け・災い除けの神として崇敬されております。
  • 長寿健康祈願祭は、還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卆寿・白寿・百寿・大還暦といった長寿の年祝を迎えるにあたり、これまでの御加護に感謝するとともに、今後の健康長寿をご祈願致します。
  • 十三参りは、男子・女子の祈願です。生まれ年の「えと」と同じ「えと」が巡ってくる年で、数え十三才の男子・女子が無事に成人として成長するように、やくよけも兼ねてご祈願致します。

大難(だいなん)中難(ちゅうなん)に、中難(ちゅうなん)小難(しょうなん)に、小難(しょうなん)無難(ぶなん)に』
【別称】厄除け八幡 邇保姫神社で厄祓い

駐車場は、神社上、又は、氏子会館へお願いします。
お問い合わせは、邇保姫神社社務所へお願いします。

別称『厄除け八幡』
邇保姫神社(にほひめじんじゃ)